よこはま手形アート教室 Pasteltette.
奥 優香 Oku Yuka
1982年生まれ、岡山県出身。
現在は神奈川県横浜市在住、12歳・3歳の男子の母。
保育士歴11年、子どものごはんを作る仕事歴7年。
現在は保育園での仕事に携わりながら、ママ&ベビー向けのワークショップやお教室を主宰しています。
【 資格・スキル 】
・petapeta-art®アドバイザー
・保育士歴11年(現役保育士)/ こどもに関わる仕事歴16年
・メディカルアロマインストラクター/エッセンシャルオイル上級スタイリスト
・癒やし手 アロマタッチ認定セラピスト / 耳つぼアーティスト
・ “リスニングママプロジェクト リスナー養成講座” にて、ブライトリスニング(傾聴+NVC)を学び中

はじめまして!
よこはま手形アート教室 Pastel tette.(ぱすてるてって)主宰
赤ちゃんの「今」を残すpetapeta-art®アドバイザー
奥 優香(おくゆか)と申します。
横浜市北部を中心とした、横浜市/川崎市/東京都などのエリアにて
子育て中のママを対象に、忙しい毎日の中にも、ホッとできる空間や、思わず笑顔になれるような時間をお届けしたり
あっという間に過ぎていく子どもの「今」をを可愛くオシャレに残すお手伝いをさせていただいております。
わたしは独身時代から仕事の中で、たくさんの子どもたちに出会ってきました。
保育士見習い時代にはじめて一緒に遊んだ、当時1歳だった子どもたちが
今ではもう、二十歳です。
時の流れと子どもの成長の早さを感じながら、
現在も保育/給食調理に関わることで
日々、子どもとの時間一つ一つを宝物のように大切に過ごしております。
透き通るような瞳、ふっくらとした手足、光り輝くような笑顔、くしゃくしゃびしょびしょの泣き顔。
まだまだ不器用な歩き方や、手指の使い方、舌ったらずなことばたち。
どの瞬間をとっても、子どもの成長する姿の美しさは言葉に表すことができません。
わが家には現在、小学6年生と3歳の男の子がいます。
6年生の彼は、もう12歳です。
あの頃、あんなに小さかった手は、私より大きくなりました。
あんなに頼りなかった足は、私の靴のサイズを2センチも超えてしまいました。
いつからか彼は、
私より遠くまで、力強い肩でボールを投げ、
私より速く、どこまでも走ってゆけるようになりました。
子どもの成長はわたしたちが思っている以上に早く、
あんなに忙しかった日々は、本当にあっという間に過ぎていきます。
めまぐるしく過ぎていく日常。
子どもはカワイイだけではなく、とんでもなくママを困らせる悩みの種でもあります。
時には、可愛くすら思えない日々だってあります。
思い切り子どもを愛せない瞬間もあります。
辛く当たって心にも無い言葉をぶつけてしまい、寝顔を見て後悔した夜も数え切れません。
それでも、
あんなに大変だった毎日は、振り返る間もなく、どんどん駆け足で過ぎていきます。
忙しい毎日の中。
我が子の手のひらや足の小ささ、かわいらしさ、愛おしさを
じっくりと味わうそんな時間を、私は手形アートを通してママさんにお届けしたいと思っています。
ペタペタアートは、私が今まで見てきた手形アートの中でも群を抜いてオシャレでかわいらしい作品に仕上がります。
まるで、おとぎ話の中から飛び出してきたような、あたたかくて、どこか懐かしいような
ずっと見ていたくなるような、そんな手形アートです。
自分で作品を夢中で作っているとき
できあがった作品を、参加者さん同士で見せ合っておしゃべりするとき
お家に飾って、家族のみんなと話しているとき
日々の中で、ふと目についたとき
きっと、あなたや家族をおもわずにっこりさせてくれることは間違いありません。
センスや手先の器用さに自信が無いという方も大丈夫。
ママの愛情たっぷりの作品は、ママの数だけ個性があってとても微笑ましい仕上がりになります。
もちろん私もお手伝いいたしますし、講師のオリジナルシールなどの便利グッズで簡単にオシャレに制作できます。
ご希望であれば私が部分的にお作りすることも可能ですよ!
ぜひ気軽な気持ちであそびに来てくださいね。